■ONEP.jpつぶやき「ヤフーオークションの闇」/悪童20200618

カメラのレンズ沼
ヌマヌマの実の能力者につかって、ずぶずぶ ずぶずぶ
いや~、参ったわ。
無駄遣いが過ぎる、と危機感、
ヤフーオークションを利用中
いい物は、やっぱり、それなりの価格です
■闇1 貧乏性
基本的に、利用者は、出品者も入札者も、貧乏人か、又は、吝嗇家(ケチ)か
■闇2 ズルイ奴
ネットですから顔が見えない=入札キャンセル上等=文句なし
正直な出品者もいれば、ズルイ奴もいる。
出品説明書きに「動作未確認」と書く。
「実は故障していることを知っていて」も故障とは書かず、動作未確認と書き込む。
これを平気で書き込み、しかも、ノークレームを主張する。
実際、私もツカンデしまった。
動作未確認品がマジで故障品だった。
ネットだからショウガナイけど、クズのやることやね。
■闇3 違反申告システム
出品もするようになったら、ある日、複数の出品物に「違反申告がされました」と通知が届く。
「???、全く、身に覚えはないが・・・」
つまり、類似した出品物の価格設定が安かったりすると、「イヤガラセ」をするユーザーがいる、ということです。
私はこのONEP.jpの古参ユーザーですが、ここでも、それなりにネットの闇を体験させていただきましたわ(笑)
/悪童
トラックバック先へのリンクを本文に含まない場合は、スパムとしてブロックされます。
http://onep.jp/modules/wordpress1/5768/trackback/
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントを書くにはログインしてください